記事一覧2021年8月30日 Abuのスピニングがめっちゃ安く売ってるっ。 近所の釣具屋さんでついさっき見つけたんですけど。 AbuGarciaのスピニングリールがかなーり割り引かれて販売されていました。 まずはこちら。 REVO ALX THETAが定価26,950円が半額以下の9,433円(税込)!! 続いてこ ...続きを読む 2025年1月23日 / a.コラム, AbuGarcia, revo, バス釣り 市原市に管理釣り場が出現! 昨年釣りにハマった友人から、釣りに関する情報が不定期に送られてくるおかげで、ネタに事欠かない文庵です。 (ほんと、サンキュです) 今回は、昨年11月に千葉県市原市にオープンした管理釣り場「Y’s garden」についてご紹介させていただきま ...続きを読む 2025年1月16日 / a.コラム, エリアトラウト, 管理釣り場 マスゲン釣りガールがタックルベリーガールズになってたw サムネのシルエットからある程度察しがついたかもしれませんが、あの”マスゲン釣りガール”の3期生、きゃのんさんがいつのまにやらタックルベリーのマスコットガールである”タックルベリーガールズ”になってましたよw 第21代目 ベリーガールズ202 ...続きを読む 2025年1月10日 / a.コラム, マスゲン釣りチャンネル, 釣りガール 自作スモラバ、いくらくらいで作れる? 前回紹介した文庵オリジナルスモラバ(っていうほどたいそうなものではないですけど)、”Morining Dew”ですが、作るのがとっても楽しくなって暇が出来たらちょいちょう増産しています。 そういう内職があったら副業でやってみたいくらいです( ...続きを読む 2025年1月9日 / c-2.ルアー(自作/改造), DAIWA, shimano, バス釣り 新感覚スモラバ、爆誕!!(なんつって) ー その煌めきが、新たなバイトのスイッチを誘発する。ー 魚類学の新説である”(※)フラッシング理論”に基づき、ジグヘッド部分にラメを塗布、更に多めのティンセル、といった”煌めきギミック”を搭載。 (※)フラッシング理論とは・・・魚類学の権威 ...続きを読む 2025年1月2日 / c-2.ルアー(自作/改造), スモラバ, バス釣り 2025年の釣りのテーマはコレ!! あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 早速ですが。 昨年よりも更なる飛躍を目指して、今年は”3つの目標”を自分に課して釣りに向き合うことにしました。 3つの目標 1.通算300匹のバスを釣りあげる! 2.今まで釣っ ...続きを読む 2025年1月1日 / a.コラム, バス釣り 2024年の釣り総括:驚異の成果と新たな挑戦(By Copilot) 2024年も終わりに近づき、振り返ってみると、今年は釣りにおいて驚異的な成果を上げることができました。 今回は、私の2024年の釣りの総括として、特に印象深かった3つの成果についてお話しします。 年間280匹の好釣果 まず、今年の最大の成果 ...続きを読む 2024年12月31日 / a.コラム, copilot, バス釣り, 千葉, 雄蛇ヶ池 2024締めくくりのバス釣果報告(ってかただ忘れてただけw)&おまけ。 2024年も残すところあとわずか。 今年は晩秋までバス釣りが楽しめたひじょーにラッキーなシーズンだったわけですけど。 最後に釣れたバスちゃんたちのことを忘れていたので、アップしておきます。 結局トータルで年間合計280尾ジャスト! 週末アン ...続きを読む 2024年12月26日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 釣り 【房総グルメ#58】(茂原市)なに?!ラーメンが190円、カレーライスが380円だって?!の人気店 最近、なんでもかんでも値上げですよね。 そんな、世知辛い世の中に、”究極の価格破壊”を実現している食堂があるという事を知り、早速行ってきました。 本日紹介するのは、茂原市にある「ニューラッキー食堂」です。 ※2025年から定休日が変更される ...続きを読む 2024年12月21日 / g.房総グルメ, バス釣り, ラーメン, 千葉 リールの分解&清掃の超カンタンな方法ご紹介! スピニングリールはベイトリールほど価格による性能差がない、っていうイメージを持っています。 1万円前後の価格帯のもので十分、という考えの持ち主の文庵です。 だからこそ安いなりにしっかりとメンテナンスしていけば末永く使えるということについて今 ...続きを読む 2024年12月19日 / a.コラム, DAIWA, バス釣り, リール 【房総グルメ 番外編】(千葉市)15,000円分の焼き肉をタダで喰らう!! 今回は、”懸賞やポイ活でゲットした不労所得だけで焼き肉をたらふく食べる”という企画です。 行ってきたのは焼肉トラジ。 こちらのお店のお食事券が5,000円分当たったので、それに加えて電子マネーやら何やらでゲットした金額と合わせて15,000 ...続きを読む 2024年12月12日 / g.房総グルメ, 千葉, 懸賞生活, 焼き肉, 焼き肉トラジ 今年もアツいぜ、冬の釣り♪ バスをさんざん釣りまくったシーズン(計280匹w)もひと段落。 バスアングラーにとっては、退屈な季節が来ちゃいましたねぇ。 中にはサーフでショアジギやったり河口でシーバスやったり、冬の釣りに移行する方も多数いらっしゃると思いますけど。 ワタ ...続きを読む 2024年12月5日 / b-1.釣行記(海), DAIWA, jackall, ムラソイ 水温低下の中で貴重な4匹。 夏の暑さも遠のいたこの時期。 今年はバスが釣れる限りはフィールドに足を運ぼうと心に決めているわけで、今回も行ってきました。 とりあえず2024年の雄蛇ヶ池は攻略しきった(笑)ので、最近お気に入りの”お友達から教えてもらった近所の野池”に短時 ...続きを読む 2024年11月28日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 千葉, 釣り あのアウトドア系Youtubeチャンネルがひっそり復活してた件。 昨年、文庵的お気に入りのアウトドア系Youtubeチャンネルの一つである”アウトドアファミリー”が、突然長男さんが出演しなくなったかと思えば、全員が顔出ししなくなりばったり動画をあげなくなっちゃった件は、当時記事に上げました。 昔紹介したY ...続きを読む 2024年11月23日 / e.釣りYoutubeCH, youtube, アウトドアファミリー 近所の野池、短時間釣行で結果出すっ! 秋が深まると思いきや突然"過去最遅の夏日"が突然訪れたり、季節の進行がめちゃくちゃな2024年なわけですが。 暑い日がやってくるなら「まだバス釣り行けるじゃん」と釣り場に足を運んでしまうのが、バスアングラーというものですよね。 もちろん、ワ ...続きを読む 2024年11月21日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 千葉, 雄蛇ヶ池 まだまだ雄蛇ヶ池をしゃぶりつくすっ! 今年の文庵は、今までにこんなにバス釣りに真摯に向き合ったことがあったかってくらいほぼ毎週バス釣りフィールド(ほぼ雄蛇ヶ池w)に通い詰めているのが功を奏しているのか、1シーズンで250匹以上も釣り上げることが出来ました。 https://fu ...続きを読む 2024年11月14日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 雄蛇ヶ池 DAIWA Tatulaにドラグクリッカーをカンタンに追加っ! よーく考えたら、ワタクシ文庵は、ドラグクリッカー付のベイトリールって1個も持っていなかったようです。 最近はハイエンドモデルだけではなく、中華製のお手頃価格なヤツにも当然のように搭載されているみたいで。 ベイトフィネスを使い倒すスタイルに傾 ...続きを読む 2024年11月7日 / a.コラム, DAIWA, ダイワ, バス釣り 創造力を開放するインディーズルアーメーカー、発見。 新たなルアー釣りのカテゴリーとして最近目にするようになった”チャビング”。 要は身近な川に生息するオイカワとかウグイとかカワムツとかをルアーで釣っちゃおうっていうスタイルです。 トラウト系のスプーンやスピナーをそのまま、あるいはフックだけダ ...続きを読む 2024年11月2日 / a.コラム, ウグイ, オイカワ, ライゼンバイト, ルアー釣り 250尾超えましたっ! 巷では大谷翔平選手の「50-50」が盛り上がっている今日この頃。 野球にまったく興味のないワタクシのような人間にも、歴史的偉業であることは伝わってきています。 この大記録には遠く及びませんが、当ブログでも1シーズンバス200尾どころか250 ...続きを読む 2024年10月31日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 雄蛇ヶ池 【房総グルメ#56】(木更津市)創業から50年以上続く隠れ家的”お蕎麦”の名店 本日紹介するのは、”四季旬菜 いろり”です。 木更津の新興住宅街にひっそりたたずむお店です。 お蕎麦に定評があり、かれこれ50年以上続く地元の名店です。 お蕎麦をメインディッシュにサラダやシュウマイがセットになった”ちょっとしたコースの雰囲 ...続きを読む 2024年10月27日 / g.房総グルメ, グルメ, 千葉 自作ロッドを雄蛇ヶ池で実践投入っ! 自作ロッド完成後、近所の野池に持ち込んでテストしたのが前回のおはなし。 https://fumian.official.jp/archives/post-13798 ”セコ釣り特化型”をコンセプトに仕上げたんですが、35,6cmの割と良いサ ...続きを読む 2024年10月24日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 雄蛇ヶ池 【房総グルメ#55】(市原市)メニュー豊富&アットホームな地元に愛されるお弁当屋さん YouTubeで地元グルメを紹介するチャンネルを見漁っていたら、目に留まったお弁当屋さん。 調べたら、自宅から車で10分もかからない場所にあるじゃないっすか~。 ってわけで、早速行ってきました。 その名も「ごはんです」。 店内の壁には一面に ...続きを読む 2024年10月20日 / g.房総グルメ, グルメ, 千葉 自作ロッド”MindControl”、いざ実釣テストっ! ちょい前に、自作ロッドが良い感じに仕上がったので簡単にスペックっちゅーか気に入っている点をレポートさせてもらいました。 セコ釣り特化型自作ロッド”Mind Control”、大解剖っ! 月に1回の友人との釣行に何とか完成が間に合ったので、テ ...続きを読む 2024年10月17日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 雄蛇ヶ池 【房総グルメ#54】(千葉市)あのつけ麺の名店”とみ田”直営の二郎インスパイア系。 流行ってますよね~、二郎インスパイア系。 っていうかむしろ流行を通りこして一つの”文化”として定着している感も。 そういえば前回の房総グルメで取り上げたのも二郎インスパイア系でした。 【房総グルメ#53】(山武市)ジャンクさ控えめ&クリーミ ...続きを読む 2024年10月12日 / g.房総グルメ, ラーメン, 二郎系 風が強くても釣りたいっ!! 風速が4m/s以上になっちゃうとフィネスなスタイルをメインとする文庵はなかなか釣りにくいので足が遠のいてしまいがちなんですけど。 せっかくの貴重な休日にぼーっと過ごすのももったいないなぁってついつい朝早く目が覚めちゃうんですよねぇ。 そして ...続きを読む 2024年10月10日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 雄蛇ヶ池 1シーズンでブラックバス200匹達成っ! っつーわけで、いよいよ大詰めとなりました”1シーズン200尾チャレンジ”ですが・・・ 朝1発目ですげえの釣っちゃいました。 45~46cm。 ヒットしたときに「またソウギョが釣れちゃったかぁ」と少々めんどくさく思いつつ手繰り寄せてきたら、バ ...続きを読む 2024年10月3日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 雄蛇ヶ池 セコ釣り特化型自作ロッド”Mind Control”、大解剖っ! 先回、自作ロッドを実践投入したところ8匹釣り上げたところでグリップの根本あたりからぽきっと折れてしまったのは記憶に新しいと思います。 自作ロッドの実力やいかに(笑)?! でも。 このまま捨ててしまうのは非常にもったいなく、なんか良い方法はな ...続きを読む 2024年9月28日 / a.コラム, バス釣り, 雄蛇ヶ池 早くも秋ですか~?(悲) 今シーズン、どーせなら正真正銘”雄蛇ヶ池の神”になるべく、バスを200匹以上釣ってやろうという目標を8月の終わりごろに急に思い立って掲げてみたんですけど、なんかもう釣果が落ちてきているようで・・・。 今回は5時間くらいで計19尾。20に届き ...続きを読む 2024年9月25日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 雄蛇ヶ池 自作ロッドの実力やいかに(笑)?! むかーし作った自作ロッドの存在をすっかり忘れてました。 約1,500円でベイトロッドを自作っ! 最後の仕上げができていなかったので、ちょちょっと手を加えて完成~っていうのがサムネのヤツです。 その名も”Fumian's Mind Contr ...続きを読む 2024年9月18日 / b-2.釣行記(淡水), バス釣り, 雄蛇ヶ池 あの巨大魚を含め計19匹釣ったお話。 この時期の週末ルーティーンとなりつつある、安定の雄蛇ヶ池。 行ってきましたよ~。 今日こそは”半日だけで驚異の30尾越え”、みたいな感じで目指してやっていきましょー。 連日の酷暑日が若干収まってきたのか、駐車場に到着したAM6:00頃は心地 ...続きを読む 2024年9月11日 / b-2.釣行記(淡水), コジマル, バス釣り, 巨大魚, 雄蛇ヶ池 1 2 3 … 17 › Posted by fumian