記事一覧

2025年のシーズンも終盤に差し掛かった10月中後半の週末。 予報では昼過ぎから風が強くなるとのことだったので朝から川スモールを狙いに。 川スモールって釣り業界ではタブー視されていますけど、当ブログではそんなのシームー(無視)していきますの ...
/ b-2.釣行記(淡水)
10月3連休の真ん中。 前日の冷たい雨の影響を引きづっている懸念もありましたけど、「まだきっと釣れる」とポジティブな思いを胸にまた行ってしまいました、川スモールフィッシング。 9時半くらいから遅めのスタート。 到着して早速、水の中に手を突っ ...
今年のテーマの一つだった”300匹チャレンジ”も予想よりもちょいとだけ早く達成できたので、ここからオフシーズンまでは最近ハマっている川スモールの数釣りに適したルアーが手持ちのライブラリにないか色々試してみることにしました。 ワタクシが最近通 ...
人気バス釣りYoutubeチャンネル”マスゲン釣りチャンネル”の釣りガール、もっぴさんが先ほどInstagramにてチャンネルを辞めたという事を自ら報告されました。 理由は明言されていないですけど、掲載されているコメントから、突然であるのと ...
「まだ”年間300匹チャレンジ達成ネタ”を引っ張るのかよぉ~」 って各所からツッコミがありそうですが💦 ”300匹チャレンジ”、釣果データ大公開っ!!(ダウンロードも出来るよ) グラフやデータから何が読み取れるかについてはD ...
前回の記事で予告した通り、”300匹チャレンジ”の釣果データを公開したいと思います。 どんな時期にどんな場所でどんなルアーを使って釣ったのか、こうやって振り返ってみると色々見えてくるものがありますねー。 千葉県内の釣果データですけど、フィー ...
/ a.コラム, バス釣り
2025/8/26現在、計283匹までバスを釣り上げています。 今年の目標のひとつである”1シーズンでおかっぱりからバスを300匹釣る”まで残すところあとわずかとなり迎えた休日(8/27土) 。 前週に新規開拓しながら好釣果となった川バスを ...
/ a.コラム, バス釣り
発売直後からのきなみ高評価な25 Tatula svtw。 私の友人がたまたま購入したのを幸運にも少し使わせてもらえましたので、おくればせながら”3行”で簡潔にインプレッションを記載しておきたいと思います。 ・新規にTatulaシリーズを買 ...
/ a.コラム, DAIWA, バス釣り
おうちの近くに、ここ数年で難攻不落になってしまった野池があります。 なぜ難攻不落なのかって? それは、水面のほぼ7~8割を覆いつくすウィードっていうか藻っていうか、とにかくルアーを着水させられる面積がちょっとしかないのです。 イメージとして ...
前年のオフシーズンにカスタムペイントしたコイツ。 ダイソーのルアーに新色が登場!? これまでギルは何度か釣り上げたんですけど、バスを釣るまでにちょっと日数がかかっちゃったそのご報告です。 でもでも。 2投連続ヒットだったので、シチュエーショ ...
3連休突入の数日前に友人からお誘いがあり、リクエストのあった房総リザーバーに一緒に行ってきました。 今年の夏真っ盛りの時期にキャリアハイを更新したのも記憶に新しいところ。 灼熱の中のキャリアハイ! 朝まだすこーしばかし暗いうちに起床し友人を ...
はい、今週末も行ってきました雄蛇ヶ池。 数日前の大雨により気温も少し落ち着いたところもあり、「今日こそは釣果が期待できるかも」と淡い期待を抱くワタクシ。。。 だって、ここ数週間ひとケタ台しか釣れないんですもん、、、(泣)。 で。 本日のテー ...
マイクロタッピー(っぽいルアー何でもOK)を購入するため、みんな大好き”aliexpress”でコピー品を購入したのは記憶に新しいところ。 中華製の”パクりルアー”を買ってみた結果・・・ 結局サイズが本家より小さかったっていうオチ(これはこ ...
昨年、一昨年はこの時期になるとそりゃぁもうたっくさんの子バスが釣れたんですけど。。。 この時期、子バスの数釣りでは負ける気がしないっす(たぶん) 今年はなんか違う。。。 シーズンインした当初こそ、半日で30匹というキャリアハイ更新が出来たの ...
「年間300匹バスを釣るっ!」の目標を実現するために、昨シーズン後半に自作したショートロッドがすこぶる調子が良い。 ULとかBFSモデルのバスロッドよりも小バスの繊細なアタリもきっちり拾ってくれるし、フッキングの精度も高い。 コレ、家にあっ ...
/ f.釣りのお買い物
8月の最終週。 本日も朝も早くから行ってきました、雄蛇ヶ池。 キティちゃんと同年代のセルフィーですw 現地到着後、早速1週周りながらキャストを繰り返してみます。 あれ? 例年のこの時期と比べて圧倒的に反応がない。 結局、この2匹のみ。 って ...
2025年シーズンの目標の一つとして「おかっぱりで300匹以上のバスを釣るっ!」っていうのを掲げたわけですけども。 当初はなかなかペースが伸びず「大風呂敷ひろげちゃったかなぁ」と思いつつも、釣りに行ける休日は足繁くフィールドの通い続ける事数 ...
/ a.コラム, バス釣り
サムネからおおかたの予想がつくと思うんですけど・・・ 真ん中からスパッと切っちゃうカスタムをした、ってお話ですw 半分にするってことはピースが2倍になるわけですから、なかなか無くならずお財布にも優しいですよねって。 もともとはロックフィッシ ...
社会人の夏休みなんてあっちゅーま(中には取得できない人もざらにいると考えると休みがもらえるだけワタクシは恵まれている方なのかもですが・・)ですから、その間は最近アツい近場の野池に朝夕のマヅメ時に行けるときには行って色々トライ&エラーを試みて ...
今週末もがっちり釣りに行ってきましたよー。 なんつっても、”年間300匹のバスを釣る”っていう目標を打ち立てちゃったわけですし💦 で。 早速始めてみたんですけど、お気に入りのサターンワームの反応がすこぶる悪い。 なので、バッ ...
今週末は台風のせいで朝から釣りは無理かなぁと思っていたけど、おもいのほかあっちゅーまに遠くに行ってくれたみたいで。 普段よりもちょっとだけ遅いスタートになってしまいましたが、”ワタクシの庭”である雄蛇ヶ池にとーちゃく。 いつものよーにダウン ...
前々回に記事にした雄蛇ヶ池釣行では計28匹という好釣果に恵まれたものの、更に高みを目指したくなるのが求道者というもの(なーんて)。 TIME TO COUNTDOWN ! ! 昨シーズン終盤に制作したセコ釣り特化型ショートロッド”Mind ...
日本市場を見限ったと思っていたAbuGarcia(厳密にはピュアフィッシングジャパン)が一度は徹底したJB/NBC(大きなバス釣り大会の主催者)に再度スポンサーとして復帰するんですって。 これは正直、予想外でした。 円安が長らく続く日本市場 ...
予報では本日、東京都内の最高気温が36度とかもうね・・・なーんて心折れていたらバス釣りブロガーなんて出来ませんw 私がいるのは東京都内ではなく千葉です。 えっ? 千葉の方が南なんだからもっと暑くなるんじゃないかって? ・・・仮にそうだとして ...
3連休の真ん中の日、朝から雄蛇ヶ池に行ってきました。 今シーズン2回目の来訪。 2025シーズン、初の雄蛇ヶ池釣行。 3連休の真ん中の日って・・・参議院選挙は行ったのかって? もちろんっ。 今回は初めて期日前投票っていうのを体験してきました ...
前回の釣行レポートの最後に予告した通り、まめバスを釣るためのマル秘リグを公開しますっ! 2025シーズン、初の雄蛇ヶ池釣行。 用意するもの 1.マスバリ フッキング率を高めるためにも出来るだけ細いタイプがおすすめ。 2.ミニクランク(2g~ ...
/ a.コラム, バス釣り
雄蛇ヶ池って、例年、この時期はまだ水位が高く、おかっぱりポイントも少なく「まだかな×3~、学研のおばちゃんまだかな~」って感じで水位が低くなるのを心待ちにしているんですけど、X(旧Twitter)を見ていたら、超絶キモオタバサー(大木凡人み ...
本日紹介するのは「中華そば 田中」です。 喜多方らーめんを全国展開する中堅チェーン店が千葉県に初出店ということで、おうちからちょろっと車で行ったところに出来たので早速行ってきました。 場所はカインズホーム市原店の敷地内にあった吉野家の跡地で ...
最近、Jackallのマイクロタッピーの”巻きの釣り”がお気に入りの文庵です。 1個1500円以上する高額商品(←あくまでワタクシにとってw)にもかかわらず、先日キャストミスでロストしてしまい気持ちがボトムずる引き状態だったところ、とあるこ ...
まず最初に言っておきます。 今回の釣行はもうね、バラしまくり逃げられまくりの惨憺たる状況でした(悲)。 「 闇に隠れた笑顔見せておくれ~♪」 って歌詞がぴったり当てはまりそうな心境。 さらに今日は特にアワセが甘かったからバラシも多数・・・反 ...

Posted by fumian