記事一覧

今シーズン開始直前にNT海洋事業部さんにモニターをさせていただいた中華製DCリール。 1か月間お借りしてなんとか入魂まではこぎつけたので、これから迎えるハイシーズンに昨年同様バカスカ釣果を上げてリールの魅力を伝えるべく延長をお願いしようと思 ...
デジャブ?って思われちゃいそうな以前の記事と酷似したタイトルになっていますが、昨年末あたりからラバー系のルアーの自作にはまっています。 っていうか、冬のオフシーズンでもバス釣りには関わっておきたいってところから、今年はシーズンに向けての準備 ...
数年前に当ブログで実施した、ロキサーニBF8のスプール軽量化”魔改造”。 ロキサーニBF8が”真の”ベイトフィネス 機になるか検証!! 元ネタのとあるブログを参考にし、文庵的オリジナリティを注ぎ込んでみた結果、多くの方に読んでいただくことが ...
ひょんなことから思いつきでフィネスカスタムしたRevo ALT、"Tuned-F"。 ブレーキシステムはなんつったって自作ですからw 紆余曲折ありながらなんとか完成することが出来たので、早速テストしてきました。 あいにく当日は、しばらく春め ...
今回紹介するのは袖ヶ浦のゆりまちモールにある「FARM COURT CAFE&DINING」です。 こちらは、マイナビ不動産が「地域の活性化を目指し持続可能な事業の創造」の取り組みの一環として2023/10にオープンしたカフェです。 ...
/ g.房総グルメ, グルメ, 千葉
マグネットブレーキ化に成功したRevo ALT。 ●Revo ALT フィネス化への道 Part3 ~マグネットプレートを”強引に”自作?!~ 更に数点の改良を加えて、無事完成。 それでは、特徴を記載していきましょー。 ①・・・マグネットブ ...
本日紹介するのは「福満苑 市原店」です。 市原市の八幡宿の外れにある中華料理店です。 このお店のウリは何といっても、 ・食欲を完全に満たしてくれるボリューム感 ・圧倒的なメニューの豊富さ この2点でしょう。 ここ数年はタイミングが悪く店の前 ...
「マグネットブレーキユニットを自作してやるっ!!」と決意表明をしてみたわけですが。 ●Revo ALT フィネス化への道 Part2 ~採用ブレーキは遠心?マグネット?~ 今でも入手可能な似たようなパーツを取り寄せて加工することも考えてはみ ...
2025年の初バス、よーやくGetしました♪ 連日暖かい日が続くようになったとある日、「今日をを逃してしまっては釣りブロガーの名折れじゃ」と、疲れた体を奮い立たせ少し遠くの野池(ハイシーズンにはほぼボーズは喰らわないパラダイス)に行ってきま ...
日本有数のルアーフィッシング関連のWebサイト、”LureNewsR”。 そこでやたら推されている(≒大人の事情というかズブズブな関係?w)海外の釣り具メーカーokumaから、新しくベイトリールがリリースされます。 けど、これ海外ではもう数 ...
/ d-4.Formula D, okuma, バス釣り, リール
前回、おうちで眠っていたRevo ALTの改造を思い立ったわけですが。 【前回のお話はコチラ】 ●Revo ALT フィネス化への道 Part1 ~きっかけは●●から~ いきなり、”壁”にぶつかりましたw というのも。 このRevo ALT ...
今、釣り業界で話題沸騰中の中華製DCベイトリール、Loongze。 幸運にもお借りできたので、開封編と使用編の記事をあげさせていただき、当ブログのXアカウントのポストと併せてインプレッション数を見ると、多くのアングラーさんが興味をお持ちだと ...
当ブログをスタートしてから10年ちょっと。 気が付けば道具もかなーり増えてきており、利用頻度が低くなったリールなどは大半のアングラーさんと同様、部屋の棚に飾っていたりします。 その中で、どうしても「飾っておくにはもったいないなぁ」と以前から ...
巷ではAIで作曲するのが流行っているようで、(当方は釣りブログですけど)この流れに乗っからないのはもったいないということで。 昨年秋ごろ、記事にした”某メディアプロの炎上”をネタに曲にしてみました。 記事を読んでも目を覚ますことが出来ない” ...
食べましたよ、エガちゃんラーメン。 みそきんと違って簡単に手に入りました。 エガちゃんが動画で言ってた通りたくさん作ったみたいですね。 なお、食べたのは辛い方のヤツ。 この手のコラボ商品の慣例通りお値段が若干高めでしたけど。 食べた印象では ...
昨年あたりから話題沸騰中の、中華製DCブレーキ搭載のベイトリール。 この度、メーカーさんからお借りできたので、前回開封の様子をレポートさせていただきました。 DCブレーキ”第3勢力”のベイトリール、GET!! 一週あけてよーやく使ってみるこ ...
ども。 自称”孤高のポンコツルアービルダー”こと文庵です。 先日、チャターベイトを作ってみたわけですけど。 https://fumian.official.jp/archives/post-14141 その後。 ツールボックスを整理していた ...
1年くらい前かな、中華製DCリールが発売になった直後くらいに記事をアップしたんですけど最近、この記事の閲覧数が上昇しているようで。 パンドラの箱が開いた?!中華製のDCリールが本当に出たっ! 「使ってみたいなぁ」と思っていたら、縁あって日本 ...
チャターベイトってめっちゃ高い気がするんです。 プラグとかなら、成型や塗装などにコストがかかっているのはある程度理解は出来るんですけど、ジグヘッドにちょろちょろっと金属板をくっつけただけの製品がなんで1000円オーバーなのかっていうのが、ど ...
ワタクシ、仕事柄、商標を確認するために「特許情報プラットフォーム」っていうサイトを利用していた時期がありました。 これって何なのかっていうと、サイト名の通り特許ならびに商標、意匠に関する登録状況を確認できるサイトです。 https://ww ...
先日、SNSをチェックしてたら知ったんですけど、 房総のいくつかのダムでは毎年この時期(厳寒期)になると、 ニジマスを放流しているんですね。 今シーズンは2025/1末に豊英ダムで20cm弱の5,000匹のニジマスが放流されたみたいです。 ...
今回紹介するのは「北海道ラーメンみそ熊」です。 X(旧Twitter)のフォロワーさんが行っていたのを見て非常に興味がそそられていたのですが、この度よーやく来訪することが出来ました。 場所は旧「さなだ」があったところです。 入店して食券を購 ...
と。 タイトルに書いてみましたけど、新発売ではないです、すみません。。。 「こんなカラー、発売されたらいいのになぁ」っていう願いを込めて自分で塗ってみたというお話です。 ワタクシの今までのルアーカスタムや自作の技量の割には今回はよくできてい ...
近所の釣具屋さんでついさっき見つけたんですけど。 AbuGarciaのスピニングリールがかなーり割り引かれて販売されていました。 まずはこちら。 REVO ALX THETAが定価26,950円が半額以下の9,433円(税込)!! 続いてこ ...
/ a.コラム, AbuGarcia, revo, バス釣り
昨年釣りにハマった友人から、釣りに関する情報が不定期に送られてくるおかげで、ネタに事欠かない文庵です。 (ほんと、サンキュです) 今回は、昨年11月に千葉県市原市にオープンした管理釣り場「Y’s garden」についてご紹介させていただきま ...
サムネのシルエットからある程度察しがついたかもしれませんが、あの”マスゲン釣りガール”の3期生、きゃのんさんがいつのまにやらタックルベリーのマスコットガールである”タックルベリーガールズ”になってましたよw 第21代目 ベリーガールズ202 ...
前回紹介した文庵オリジナルスモラバ(っていうほどたいそうなものではないですけど)、”Morining Dew”ですが、作るのがとっても楽しくなって暇が出来たらちょいちょい増産しています。 https://fumian.official.jp ...
ー その煌めきが、新たなバイトのスイッチを誘発する。ー 魚類学の新説である”(※)フラッシング理論”に基づき、ジグヘッド部分にラメを塗布、更に多めのティンセル、といった”煌めきギミック”を搭載。 (※)フラッシング理論とは・・・魚類学の権威 ...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 早速ですが。 昨年よりも更なる飛躍を目指して、今年は”3つの目標”を自分に課して釣りに向き合うことにしました。 3つの目標 1.通算300匹のバスを釣りあげる! 2.今まで釣っ ...
/ a.コラム, バス釣り
2024年も終わりに近づき、振り返ってみると、今年は釣りにおいて驚異的な成果を上げることができました。 今回は、私の2024年の釣りの総括として、特に印象深かった3つの成果についてお話しします。 年間280匹の好釣果 まず、今年の最大の成果 ...

Posted by fumian