Thumbnail of post image 198

c-1.ルアー(市販)

「まだ”年間300匹チャレンジ達成ネタ”を引っ張るのかよぉ~」 って各所からツッコミがありそうですが💦   グラフ ...
Thumbnail of post image 049

c-1.ルアー(市販)

おうちの近くに、ここ数年で難攻不落になってしまった野池があります。 なぜ難攻不落なのかって? それは、水面のほぼ7~8割を覆いつくすウィード ...
Thumbnail of post image 174

c-2.ルアー(自作/改造)

前年のオフシーズンにカスタムペイントしたコイツ。 これまでギルは何度か釣り上げたんですけど、バスを釣るまでにちょっと日数がかかっちゃったその ...
Thumbnail of post image 043

c-1.ルアー(市販)

マイクロタッピー(っぽいルアー何でもOK)を購入するため、みんな大好き”aliexpress”でコピー品を購入したのは記憶に新しいところ。 ...
Thumbnail of post image 146

c-2.ルアー(自作/改造)

サムネからおおかたの予想がつくと思うんですけど・・・ 真ん中からスパッと切っちゃうカスタムをした、ってお話ですw 半分にするってことはピース ...
Thumbnail of post image 007

c-1.ルアー(市販)

社会人の夏休みなんてあっちゅーま(中には取得できない人もざらにいると考えると休みがもらえるだけワタクシは恵まれている方なのかもですが・・)で ...
Thumbnail of post image 056

c-2.ルアー(自作/改造)

今週末もがっちり釣りに行ってきましたよー。 なんつっても、”年間300匹のバスを釣る”っていう目標を打ち立てちゃったわけですし ...
Thumbnail of post image 070

c-1.ルアー(市販)

最近、Jackallのマイクロタッピーの”巻きの釣り”がお気に入りの文庵です。 1個1500円以上する高額商品(←あくまでワタクシにとってw ...
Thumbnail of post image 041

c-2.ルアー(自作/改造)

1970年代にビールメーカーさんのノベルティとして作られたのが始まりとかなんとか、っていわれているビッグバド。 その可愛いフォルムとは裏腹に ...
Thumbnail of post image 080

c-1.ルアー(市販)

本日は季節外れの夏日・・・っていうフレーズがもう使い古されつつあるくらい春を通り越してあっという間に夏の暑さがやってくるここ数年ですけど・・ ...
Thumbnail of post image 119

c-1.ルアー(市販)

2025年シーズンの目標のうちの一つに「一度も釣ったことないルアー10種でバスを釣る」っていうのがありまして。 今回は、タックルボックスの片 ...
Thumbnail of post image 179

c-1.ルアー(市販)

三寒四温も落ち着き、昼間の気温が20度前後になる時期からバスの活性も高くなるような気がします。 で、朝マズメよりも水温が上がり切った14~1 ...

文庵的高評価リール!