Thumbnail of post image 103

b-2.釣行記(淡水)

まず最初に言っておきます。 今回の釣行はもうね、バラしまくり逃げられまくりの惨憺たる状況でした(悲)。 「 闇に隠れた笑顔見せておくれ~♪」 ...
Thumbnail of post image 196

a.コラム

今シーズン開始直前にNT海洋事業部さんにモニターをさせていただいた中華製DCリール。 1か月間お借りしてなんとか入魂まではこぎつけたので、こ ...
Thumbnail of post image 015

b-2.釣行記(淡水)

先週、先々週と雄蛇ヶ池で釣りまくっている文庵です(キリッw)。 今週はお盆休み(なお13〜15は釣りは自粛してます☆)を利用して、最近釣りが ...
Thumbnail of post image 147

b-2.釣行記(淡水)

例年、雄蛇ヶ池は7月も終盤になると減水しまくっておかっぱりポイントが増えてくるんですけど、2024年の夏は7/20現在ほぼ満水状態。 したが ...
Thumbnail of post image 128

b-2.釣行記(淡水)

まずはじめに。 釣具屋さんに行くと、対象魚ごとに細かーくエリアが分かれてますよね。 あれって、あくまで”目安”に過ぎませんよ、っていうのが今 ...
Thumbnail of post image 034

b-2.釣行記(淡水)

週末は土曜日に新規ポイント開拓しようと釣り禁の看板がない野池を巡ってみるも、いずれも激浅でコイしか見えないっていう非常にもったいない一日を過 ...
Thumbnail of post image 200

b-2.釣行記(淡水)

衝撃のプロジェクト終了発表ののち、行われた伝説のライブ”Last groove”から早30年。 40周年ツアーのラスト2DAYSに本家”FA ...
Thumbnail of post image 145

b-2.釣行記(淡水)

先日、スレバスに効果があった”偽コロラバー”ですが。 ちょうど昨年モニターをさせていただいたワームの切れっ端をイモグラブみたいに使えるように ...
Thumbnail of post image 128

b-2.釣行記(淡水)

今日も行ってまいりましたよ、雄蛇が池。 たぶん5,6週連続で通い詰めてるかも。 そして本日も数こそ少ないもののホゲることなく釣り上げることが ...