●Revo ALT フィネス化への道 Part2 ~採用ブレーキは遠心?マグネット?~

前回、おうちで眠っていたRevo ALTの改造を思い立ったわけですが。

【前回のお話はコチラ】

 

いきなり、””にぶつかりましたw

というのも。

このRevo ALT、AbuGarciaとしては比較的珍しい遠心力ブレーキモデルで、今回手に入れたスプールはマグネットブレーキ用のタイプ。

ひとまず、お金をかけない(言い方を変えると、”かけられるお金がない”)、文庵ですから手元にあるものだけで改造しようと、遠心力ブレーキを搭載することに。

まずはマグネット用のプレートをスプールの反対側からゆっくり押し出して取り外します。

その後、遠心力ブレーキシューのユニットを取り付けます。

なお、はめ込みができなかったので、瞬間接着剤でペタっと。

ブレーキシューが1個足りないのは、ご愛嬌(むかーし失くしちゃったみたいw)。

寸法はピッタリ

フタを締めてハンドルを回してみるも変な干渉もなく、巻き心地は改造前のまま。

あっという間に完成

「なーんだ、超カンタンじゃん」

と。

早速ロッドに取り付けて3.5gのシンカーを結んでテストスタート

・・・あーぁ、バックラッシュしちゃうじゃん(悲)

ワタクシのスキルが足りないせいもあり、何度やってもバックラッシュ、たまーに良くても糸が浮いてしまいます。いわゆるピーキーを通り越してもはや”使い物にならない”レベル。

まぁ、こういう改造はすぐに成功しちゃったら面白くないもんね、とポジティブに捉えることに。

そして、変わり身の早さがワタクシ文庵の長所w。

ってことでマグネットブレーキ搭載を検討してみます。

すると。

どーやらスプールの時と同様、Revo LTのマグネットブレーキユニットがALTにポン付けできるとのこと。

で。

ピュア・フィッシング・ジャパンのサイトのパーツリストから部品番号を調べてすぐさま釣具屋さんにレッツ・ラ・ゴー。

釣具屋さんの店員さんもパーツの注文は手慣れた様子で伝票に書いてくれます。

そして、待つこと数日。

電話がかかってきました。

意外に早いな」と出てみると・・・

「すみません、メーカーにもすでに在庫がないようです」との回答。

・・・えーっ!!まじで?!この計画はここで頓挫しちゃうの?

あっ、そうだ!ヤフオクとかメルカリを探してみよう。

おっ、あったあった・・・なになに?3,500円だって〜?メーカーに在庫があれば500〜600円で買えるものがこんなに高く売られているの?くっそぉ人の足元見やがって(悲)。。。

よーし、こうなったら部品を自作してやろうじゃないか、と。

さらにさらに改造ゴコロに火がついてきました。

と、今回はここまで。

次回、「マグネットプレートを”強引に”自作?!」・・・ってそんなに上手くいくんだろーか、ちょいと不安(笑)

 

※リールの改造は、あくまで個人の責任に基づき実施しているものであり、一切の保証は致しません。

 

 

============================
【ブログ主からの切なるお願い】
*Amazonアフィリエイト&楽天アフィリエイトに参加しています。
こちらのブログで紹介したグッズをはじめ、ネット上でお買い物をする機会がありましたら是非下記のリンクならびに記事内リンクからご確認ください。
当ブログ経由で皆さんが購入された場合のアフィリエイト報酬が今後の活動の励みになります。
是非とも宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

d-7.Revo ALT

Posted by fumian