
【房総グルメ#61】(市原市)六厘舎系グループが運営する野菜満載のタンメン専門店。
本日紹介するのは、「タンメントナリ」です。 つけ麺の「六厘舎」や通称”豚のエサと言われる二郎”インスパイア系の「ジャンクガレッジ」を展開する ...

2025年春の房総野池遠征。
ゴールデンウイークを直前に控えた、とある週末。 数か月ぶりに友人との釣行です。 どーせなら、個人だったらなかなか行こうと思わない南房総の野池 ...

HAMPLYで初めて釣れた!
2025年シーズンの目標のうちの一つに「一度も釣ったことないルアー10種でバスを釣る」っていうのがありまして。 今回は、タックルボックスの片 ...

沈み蟲1.8inchのノーシンカー縛りっ!
三寒四温も落ち着き、昼間の気温が20度前後になる時期からバスの活性も高くなるような気がします。 で、朝マズメよりも水温が上がり切った14~1 ...

2025GW後半戦の短時間釣行(からのプチ旅行)
2025年春。 5/3から開始したGW後半戦。 GW前半の釣果は2匹という想定外の残念な釣果だったので、なんとか盛り返したい思いがぬぐえず初 ...

ROXANI “Tuned-F”、さっそく入魂っ!!
先回、ROXANI BF8をネットの情報の実践&オリジナル要素投入で"ガチ"フィネス仕様に仕上げた”Tuned-F”について記事にしたわけで ...

虫系ワームの”隠れた名作”でGoodサイズのバスGET!
2025年のGWは、幸運にもまとまった休みが取れたので、早速初日から釣りに行ってきましたよー。 今回のテーマは、今年の目標の一つである”お初 ...

Bang The Gong ! !
今シーズン開始直前にNT海洋事業部さんにモニターをさせていただいた中華製DCリール。 1か月間お借りしてなんとか入魂まではこぎつけたので、こ ...

スピナーベイトも500円あれば自作出来る、というお話。
デジャブ?って思われちゃいそうな以前の記事と酷似したタイトルになっていますが、昨年末あたりからラバー系のルアーの自作にはまっています。 って ...

ロキサーニBF8を”正真正銘”のベイトフィネス機にチューンアップしてみたぉ。
数年前に当ブログで実施した、ロキサーニBF8のスプール軽量化”魔改造”。 元ネタのとあるブログを参考にし、文庵的オリジナリティを注ぎ込んでみ ...

Revo ALT フィネスカスタムでテスト釣行っ!
ひょんなことから思いつきでフィネスカスタムしたRevo ALT、"Tuned-F"。 ブレーキシステムはなんつったって自作ですからw 紆余曲 ...

【房総グルメ#60】(袖ヶ浦市)地元の新鮮&美味しい野菜の食べ放題付きランチを提供するオシャレなカフェ。
今回紹介するのは袖ヶ浦のゆりまちモールにある「FARM COURT CAFE&DINING」です。 こちらは、マイナビ不動産が「地域 ...