
【房総グルメ#34】(君津市)名水で作られる優しい蕎麦と満腹セット。
平成の名水100選。 日本各地にある湧き水・地下水からノミネートされているようですが、千葉県には1箇所しかないそうです。 今回はその名水の流 ...

ムラソイに根に潜られても慌てない、アワテナイ(by一休さん)
前回記事にあげた”釣れないチニング修行(笑)”のあと、諦めきれないワタクシはその足で、いつもの工業港ポイントへ。 潮位は少し高くなってきたと ...

ゼロから始めるチニング生活 ~第4話 ド干潮の熱き攻防っ!(釣行3回目)~
今日も凝りずに行ってきましたよ、"釣れないチニング"(笑)。 先日ミニチヌを餌で釣っているお兄さんに出会ったポイントに行きたかったけど、風が ...

セリアで”気づいたらレジでお会計していた釣具。
2022年秋。 世間は値上げラッシュ。 にもかかわらずここ数十年間の給与水準の上昇率は先進国の中でも最下位レベル、という希望も何もあったもん ...

【房総グルメ#33】(富津市)隠れ家的、絶品辛いラーメン。
今回は大貫海岸のメインストリート(?!)のどんづまりに、ひっそり佇む”知る人ぞ知る”「からめんや Maru」を紹介したいと思います。 メニュ ...

ゼロから始めるチニング生活 ~第3話 初釣果!しかし釣れたのは・・・(釣行2回目)~
さて、この企画、開始してみたものの、ジグサビキの手軽さと楽しさに心が傾きつつあったのですけど、初志貫徹(使い方合ってるのかな?w)ということ ...

ジグサビキメインな一日。でも釣れたのは・・・
昨日の”一日中豪雨”の影響で河川でのチニングは厳しいということで、朝から富津方面からどんどん北上して戻ってくるルートで、最近楽しさを実感して ...

連続ボーズ記録STOP!!○○釣ったよ!!
チニング企画をAMに一段落させ、午後ひとやすみしてから夕方少しでもお魚さんに出会える可能性を、と今までムラソイをたくさん釣っている近所の工業 ...

ゼロから始めるチニング生活 ~第2話 いざ出陣っ!(釣行1回目)~
チニングをマスターできるのか? ということで、何も知識のないところからチニングを始めることに。 そして釣れるまでに試したこと・考えたことを事 ...

ゼロから始めるチニング生活 ~第1話 まずは準備しなくっちゃ~
チニング。 Youtube動画を見てみると、とってもイージーな釣りだと紹介されています。 が。 ここ数週間、ありあわせのタックルで何度かチャ ...

ゼロから始めるチニング生活 ~プロローグ~
先日勇気を出してプレゼント企画を実施してみたのですが、応募総数”ゼロ”な状況でした。 当ブログの印象として「やってることは変わっていて面白そ ...

【房総グルメ#32】(市原市)一度は行ってほしい本格派インドカレー。
今回ご紹介するのは、インド料理店「チャンドラマ」です。 個人的には、市原市〜木更津エリアで一番美味しいカレー&ナンを出すお店だと思っています ...