Thumbnail of post image 144

b-1.釣行記(海)

昨年思い付きで始めたチニングですが、そもそも始めたタイミングがシーズンオフ直前ということで回数こそ少なかったですけど試行錯誤の結果、チヌは釣 ...
Thumbnail of post image 193

b-1.釣行記(海)

気温は暖かくなってきて魚も釣れるようになるかなと淡い期待を持ちたくなるところですけど、海水の温度は1か月遅れとも2か月遅れともいわれるので水 ...
Thumbnail of post image 108

b-1.釣行記(海)

ここ数週間、週末となれば強風が吹き荒れなかなか釣りに行けなかった状況で。 その間に、AIの深層学習をどうにかこの釣りブログ活動に流用できない ...
Thumbnail of post image 030

b-1.釣行記(海)

本当にひっさしぶりにメバルを釣ることができました(サムネのヤツ)。 最後に釣ったのは2021年の2月、2年ぶりっす。 それも、房総エリアをか ...
Thumbnail of post image 189

b-1.釣行記(海)

まずは、新年のご挨拶から。 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 というわけで。 年明け早々、元旦釣行し ...
Thumbnail of post image 159

b-1.釣行記(海)

本格的な冬の到来あたりから、釣果が全くあげられておらず、このまま2023年を迎えてしまうのは釣りブロガーとしてちょっとハズいかなぁと思い、本 ...
Thumbnail of post image 142

b-1.釣行記(海)

本日は天気も良かったので隙間時間を利用して1.5時間くらいのショート釣行。 この季節になると湾奥でも水がクリアーで綺麗ですよねー。 釣れたの ...
Thumbnail of post image 071

b-2.釣行記(淡水)

はじめに 稲毛海浜公園プールが今年の冬季の間、管理釣り場として営業するという話を聞きつけ、12/3のオープンに先立って、招待いただいたのでそ ...
Thumbnail of post image 031

b-1.釣行記(海)

先日、思いついた「ギル系ワームの真っ二つカスタム」ですが、これ、よく考えたら財布にも優しいなぁってことを改めて実感。 だって、半分にしちゃう ...
Thumbnail of post image 069

b-1.釣行記(海)

今週末も朝から若干風が出てくる気配ではあったものの、釣りをするにはベストなシーズンに突入したわけですから、おうちでモジモジしているのはもった ...
Thumbnail of post image 178

b-1.釣行記(海)

前回記事にあげた”釣れないチニング修行(笑)”のあと、諦めきれないワタクシはその足で、いつもの工業港ポイントへ。 潮位は少し高くなってきたと ...
Thumbnail of post image 106

b-1.釣行記(海)

今日も凝りずに行ってきましたよ、"釣れないチニング"(笑)。 先日ミニチヌを餌で釣っているお兄さんに出会ったポイントに行きたかったけど、風が ...

文庵的高評価リール!

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥21,404 (2025/09/17 20:46:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥20,100 (2025/09/18 00:46:03時点 Amazon調べ-詳細)