
2023年、早くもお釣り初めっ!
まずは、新年のご挨拶から。 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 というわけで。 年明け早々、元旦釣行し ...

2022大みそか、無事に釣り納め!
本格的な冬の到来あたりから、釣果が全くあげられておらず、このまま2023年を迎えてしまうのは釣りブロガーとしてちょっとハズいかなぁと思い、本 ...

今朝はドンキホーテのワームでヒット!
本日は天気も良かったので隙間時間を利用して1.5時間くらいのショート釣行。 この季節になると湾奥でも水がクリアーで綺麗ですよねー。 釣れたの ...

稲毛海浜公園プールが釣り堀に大変身?!
はじめに 稲毛海浜公園プールが今年の冬季の間、管理釣り場として営業するという話を聞きつけ、12/3のオープンに先立って、招待いただいたのでそ ...

お手軽ワームカスタム、大成功!!
先日、思いついた「ギル系ワームの真っ二つカスタム」ですが、これ、よく考えたら財布にも優しいなぁってことを改めて実感。 だって、半分にしちゃう ...

ゼロから始めるチニング生活 ~第5話 風を味方につけられるか?!(釣行4回目)~
今週末も朝から若干風が出てくる気配ではあったものの、釣りをするにはベストなシーズンに突入したわけですから、おうちでモジモジしているのはもった ...

ムラソイに根に潜られても慌てない、アワテナイ(by一休さん)
前回記事にあげた”釣れないチニング修行(笑)”のあと、諦めきれないワタクシはその足で、いつもの工業港ポイントへ。 潮位は少し高くなってきたと ...

ゼロから始めるチニング生活 ~第4話 ド干潮の熱き攻防っ!(釣行3回目)~
今日も凝りずに行ってきましたよ、"釣れないチニング"(笑)。 先日ミニチヌを餌で釣っているお兄さんに出会ったポイントに行きたかったけど、風が ...

ゼロから始めるチニング生活 ~第3話 初釣果!しかし釣れたのは・・・(釣行2回目)~
さて、この企画、開始してみたものの、ジグサビキの手軽さと楽しさに心が傾きつつあったのですけど、初志貫徹(使い方合ってるのかな?w)ということ ...

ジグサビキメインな一日。でも釣れたのは・・・
昨日の”一日中豪雨”の影響で河川でのチニングは厳しいということで、朝から富津方面からどんどん北上して戻ってくるルートで、最近楽しさを実感して ...

連続ボーズ記録STOP!!○○釣ったよ!!
チニング企画をAMに一段落させ、午後ひとやすみしてから夕方少しでもお魚さんに出会える可能性を、と今までムラソイをたくさん釣っている近所の工業 ...

ゼロから始めるチニング生活 ~第2話 いざ出陣っ!(釣行1回目)~
チニングをマスターできるのか? ということで、何も知識のないところからチニングを始めることに。 そして釣れるまでに試したこと・考えたことを事 ...