Thumbnail of post image 119

b-2.釣行記(淡水)

夏の暑さも遠のいたこの時期。 今年はバスが釣れる限りはフィールドに足を運ぼうと心に決めているわけで、今回も行ってきました。 とりあえず202 ...
Thumbnail of post image 136

e.釣りYoutubeCH

昨年、文庵的お気に入りのアウトドア系Youtubeチャンネルの一つである”アウトドアファミリー”が、突然長男さんが出演しなくなったかと思えば ...
Thumbnail of post image 092

b-2.釣行記(淡水)

秋が深まると思いきや突然"過去最遅の夏日"が突然訪れたり、季節の進行がめちゃくちゃな2024年なわけですが。   暑い日がやってく ...
Thumbnail of post image 109

b-2.釣行記(淡水)

今年の文庵は、今までにこんなにバス釣りに真摯に向き合ったことがあったかってくらいほぼ毎週バス釣りフィールド(ほぼ雄蛇ヶ池w)に通い詰めている ...
Thumbnail of post image 065

a.コラム

よーく考えたら、ワタクシ文庵は、ドラグクリッカー付のベイトリールって1個も持っていなかったようです。 最近はハイエンドモデルだけではなく、中 ...
Thumbnail of post image 141

a.コラム

新たなルアー釣りのカテゴリーとして最近目にするようになった”チャビング”。 要は身近な川に生息するオイカワとかウグイとかカワムツとかをルアー ...
Thumbnail of post image 186

b-2.釣行記(淡水)

巷では大谷翔平選手の「50-50」が盛り上がっている今日この頃。 野球にまったく興味のないワタクシのような人間にも、歴史的偉業であることは伝 ...
Thumbnail of post image 075

g.房総グルメ

本日紹介するのは、”四季旬菜 いろり”です。 木更津の新興住宅街にひっそりたたずむお店です。 お蕎麦に定評があり、かれこれ50年以上続く地元 ...
Thumbnail of post image 042

b-2.釣行記(淡水)

自作ロッド完成後、近所の野池に持ち込んでテストしたのが前回のおはなし。     ”セコ釣り特化型”をコンセプトに仕上げた ...
Thumbnail of post image 131

g.房総グルメ

YouTubeで地元グルメを紹介するチャンネルを見漁っていたら、目に留まったお弁当屋さん。 調べたら、自宅から車で10分もかからない場所にあ ...
Thumbnail of post image 036

b-2.釣行記(淡水)

ちょい前に、自作ロッドが良い感じに仕上がったので簡単にスペックっちゅーか気に入っている点をレポートさせてもらいました。 月に1回の友人との釣 ...
Thumbnail of post image 090

g.房総グルメ

流行ってますよね~、二郎インスパイア系。 っていうかむしろ流行を通りこして一つの”文化”として定着している感も。 そういえば前回の房総グルメ ...