Thumbnail of post image 005

a.コラム

土曜は朝から天気も良く風もないとの予報だったことから、6時過ぎの目覚めとともに釣りに出発。 最初はほぼルーティーンとなっている養老川上流部の ...
Thumbnail of post image 176

a.コラム

このブログをスタートしてからすぐに通うことになり、ミニクランクからダウンショットリグなど、いろんな釣りを検証するために利用させてもらっていた ...
Thumbnail of post image 133

g.房総グルメ

釣りの旅先で、お金の持ち合わせがなかったら・・・ でも、500円くらい持っていたら食べられるものって結構当たり前にありますよね。 マクドナル ...
Thumbnail of post image 078

h.釣りに役立つグッズ

遥か昔、自転車という移動手段しかなかった少年の頃。 そーいや、釣り場まで行く時に釣竿をどうしていたっけな、というのも思い出せないくらい年月を ...
Thumbnail of post image 059

c-2.ルアー(自作/改造)

ヒラメ用のジグヘッドとしてこんな感じのが販売されているけども、2インチくらいの小型のやつって商品化されていないのね。 せっかく、いい動きをす ...
Thumbnail of post image 155

c-2.ルアー(自作/改造)

ジョイクロとジョイントベイトの最も大きな違いの一つは関節の数。 ジョイント部がセンター近くに1カ所、でなおかつ頭の部分にもある程度ウェイトが ...

オススメ記事

Thumbnail of post image 188

b-2.釣行記(淡水)

GWの3日目から毎日1hでも時間があればほぼ釣りに行っているのですけども。 初日にバスを釣って以降なかなか釣果が出なかったですけど、今朝2匹 ...
Thumbnail of post image 075

b-2.釣行記(淡水)

今年のGWは4/29からスタートし30日も有給休暇を取得したので計7日間の大型休暇。 緊急事態宣言で他県からの流入が懸念される中、「基本、人 ...
Thumbnail of post image 014

c-2.ルアー(自作/改造)

デラボールはかわいいし、動きも良い。 だがしかし。 中空ボディーの中を糸を通してお尻のフックに糸を結ぶという独特な構造になっており、他のルア ...
Thumbnail of post image 049

c-2.ルアー(自作/改造)

ジョイクロって動きも出来栄えもクオリティが高いから値段がそれなりに高額なのは分かるんだけども、やすやすと買い揃えるっていうのは流石に厳しいで ...
Thumbnail of post image 057

a.コラム

ちょっと前にベイトフィネスメバリングをするために軽量スプールをつけて大成功、っていう記事を書きました。   ただ、この時にインダク ...
Thumbnail of post image 071

b-2.釣行記(淡水)

土曜の朝は”釣り”からはじまる 4/17(土)は午後から天気が崩れるという話だったので、朝7時に家を出てから最近ハマっているリバーシバスのポ ...

文庵的高評価リール!

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥22,712 (2025/09/09 20:13:05時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥23,496 (2025/09/09 23:46:48時点 Amazon調べ-詳細)