Thumbnail of post image 082

b-2.釣行記(淡水)

GWに突入しましたねー。ワタクシのお休みは暦通りに5/3~5/7の5日間。 週間予報と自分の都合を照らし合わせると、いずれも風が強かったりな ...
Thumbnail of post image 046

b-2.釣行記(淡水)

はじめに 稲毛海浜公園プールが今年の冬季の間、管理釣り場として営業するという話を聞きつけ、12/3のオープンに先立って、招待いただいたのでそ ...
Thumbnail of post image 078

b-2.釣行記(淡水)

おーじゃがじゃがじゃがー、おじゃがいけ♪ 昭和50年代生まれまでならギリギリつたわるかなぁと。 昔とんねるずが真夜中に水中で爆発させたりそん ...
Thumbnail of post image 115

b-1.釣行記(海),b-2.釣行記(淡水)

今日は少々風が強くなりそうな気配もあったけど、我慢できずに早朝から近所のいつもの工業港へ。 満潮からのスタート。 この季節は海中のプランクト ...
Thumbnail of post image 102

b-2.釣行記(淡水)

このところ週末に限って風が強いっていう、ワタクシのようなライトゲーム厨にとっては最悪の状況が続いており、なかなか釣行の記事を上げられておらず ...
Thumbnail of post image 173

b-2.釣行記(淡水)

前夜のスコールが少々気になったものの、気温が上がるということに期待し今年の初バス狙いで雄蛇ヶ池に行ってきました。   AM7:15 ...
Thumbnail of post image 185

b-2.釣行記(淡水)

本日は午前中に用事があったので、昼前くらいから行動開始。 先日思いつきで作った自作極小スピナーのテストをしようと。   といっても ...
Thumbnail of post image 144

b-2.釣行記(淡水)

前回、作成したっていうか、ごちゃ混ぜにしてそれっぽくした自作ジグ。 "キメラジグ"とでも言いましょうか。 3つの特徴があります。 ...
Thumbnail of post image 143

b-2.釣行記(淡水)

ヒラメ用のジグヘッドのマイクロ版を作ってみたっていうのは、過去に記事にしたんですけど。   そうそう。   なんてこたぁ ...
Thumbnail of post image 011

b-2.釣行記(淡水)

今年に入りマンネリ化していた釣りのスタイルが、9月に入り自作ルアーやインディーズルアーを使った新しい試みというかやりたいことが増えてきてまた ...
Thumbnail of post image 158

b-2.釣行記(淡水)

ルアー釣りには大きく分けて2つのフィロソフィー(哲学)があると思います。 1. 獲物を釣るために、対象魚・ポイント・天候・時間帯を考慮しなが ...
Thumbnail of post image 127

b-2.釣行記(淡水)

売っていないなら、作れないかな・・・。 と、試行錯誤の上、ようやく完成系に近づいた魚子ラバのバッタもん、"ニセラバ"。 ヘッドの部分はカミツ ...

文庵的高評価リール!

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥22,712 (2025/09/15 20:41:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥23,065 (2025/09/16 00:32:31時点 Amazon調べ-詳細)