
灼熱の南房総バス釣り遠征っ!
今年の春先から実施している月に1度の友人との釣行。 8月は休みのタイミングががっちり合うという事で2日連続で行っちゃいました。 今回はそのう ...

Fantastic Vision.
例年、雄蛇ヶ池は7月も終盤になると減水しまくっておかっぱりポイントが増えてくるんですけど、2024年の夏は7/20現在ほぼ満水状態。 したが ...

今シーズン初の雄蛇ケ池バスをあのルアーでっ!
「雄蛇ケ池の減水時期=文庵的ハイシーズン」という認識なんですけど。 逆説的に考えると、ハイシーズンの釣り方じゃない方法で攻略出来ちゃえば楽し ...

教科書は何も教えてはくれな~い♪(魚釣りの場合、特に)
まずはじめに。 釣具屋さんに行くと、対象魚ごとに細かーくエリアが分かれてますよね。 あれって、あくまで”目安”に過ぎませんよ、っていうのが今 ...

最古のBT魚探(笑)SONA.rBallで川バスを釣るっ!
先日、荷物の整理をしてたら隅っこの方から出てきたBluetooth接続のポータブル魚探の草分け的存在、SONAr.Ball(ソナーボール)。 ...

We love the earth
週末は土曜日に新規ポイント開拓しようと釣り禁の看板がない野池を巡ってみるも、いずれも激浅でコイしか見えないっていう非常にもったいない一日を過 ...

創造力の開放、ん~いい響きw
タイトルにある創造力、これ、”想像力”の誤字じゃないですよ。 ネットで検索したらちゃんとこういう意味があるようです。 創造力・・・それまでの ...

あのワームの〇〇カスタムできっちり釣果を出しました。
衝撃のプロジェクト終了発表ののち、行われた伝説のライブ”Last groove”から早30年。 40周年ツアーのラスト2DAYSに本家”FA ...

スレた魚を攻略するための”3”の意識。
満喫したGWの釣行。 翌週も風が強くなる前の短い時間を利用して釣りに行ってきましたよ。 前回の釣行時に自信が確信に変わったのを契機に命名した ...

JOVi(常備)リグのススメ。
先日、スレバスに効果があった”偽コロラバー”ですが。 ちょうど昨年モニターをさせていただいたワームの切れっ端をイモグラブみたいに使えるように ...

2024GW、締めくくりの釣行。
友人との釣行で成功した「オリジナルワームカスタム」の興奮も冷めやらぬ翌朝。 「今日も釣りに行っちゃおっかなぁ」と、明け方からオメメパッチリに ...

房総のダム、〇〇ワームで大暴れっ!
2024年のGW第2回目の釣行は、ひっさしぶりに友人親子と一緒の釣行。 ずーっと単独釣行をしている身としては、ワイワイガヤガヤ釣りをするのが ...