2018年、キャスティングの福袋を購入。
福袋っていうのはそもそもお店側の在庫処分のための都合のいいイベントとしか考えておらず、”福”がやってくるのは販売する側であって、消費者にはこ ...

2018年、元旦にお釣り初めで割と大き目なヤツGET♪
あけましておめでとうございます。 さて。 年が明けて新年の挨拶周りとかその他諸々の合間をぬって元旦から1.5hばっかし釣りに行ってきました。 ...

メバルが簡単に釣れる方法、大公開。
はい、前回の記事にも書いた通りメバルを通算100匹釣りました。バス100匹の時同様、釣り上げるごとにその時のデータをスマホでメモし、あとでデ ...

メバリング通算100匹!
昨年の11月末くらいから始めたメバリング。 1年とちょっとで無事に100匹達成しました。 もちろん、釣行データはとってあります。 これから分 ...

メバル爆釣&ウレシイヒトコト(^^)
今朝は釣り師としてはすっかり寝坊レベルの9時前に起床。けど、窓の外には風も雲もない青空。 これは釣りに行かない手はないと決めたものの、モンハ ...

釣りに似合う腕時計って・・・
腕時計なんて、旧時代のギアだと思われちゃうかもですが、逆転の発想で「釣りをするからこそ腕時計の必要性があってそれを楽しめる」のではないかと。 ...

デイメバリングも楽しめる季節到来!?
謎の体調不良のせいで、数週間釣りにいけないどころか、お仕事を二日もお休み頂くほどのグロッキー具合で、ようやく復活してきたということで久々の釣 ...
2017秋、メバリングシーズン到来?!
これまた久しく更新が滞っていた当ブログですが、釣行していなかったわけではなくて、ほぼ毎週バス釣りに行ってました。 が、昨年ほど釣果が伸びませ ...
バス釣り、いろいろ実践。
今朝の釣果。 場所:木更津山奥野池 AM8:00〜10:00 実績:バス4匹(25cm,20cm,15cm,15cm) ヒット ...
マイクロタッピー、恐るべしっ。
今朝は雄蛇ヶ池。先月までは減水傾向だったのがこの長雨で少し水位が増したという話。この池は大減水すると子バスが入れ食いになるのを2シーズン経験 ...
マスクバイブジーン、ドはまり。
昨日は雨の中、朝7時前にいつもの木更津山奥の野池に到着。 マイクロタッピーで表層を攻めるも、お魚さん達は水面まで浮いていない様子。 普通は、 ...

Abu Garcia今昔物語。
30数年前。 ルアーでブラックバスという魚が釣れるという情報を同じクラスの釣り好きの同級生から聞いて、心を躍らせていた小学生時代。 近所(と ...