a.コラム

本日もまた雄蛇ヶ池へ。 朝9時前に現地に到着したところ、車の気温計の表示は12℃。 「確か天気予報では20℃くらいまで上がるって言ってなかっ ...

c-1.ルアー(市販)

いまから30年くらい前に売ってた、全身メッキ加工が施されたメカゴジラみたいなやつ。   ネットで調べてみると、当時のメッキ技術をア ...

a.コラム

これが意外に覚えているもんで、今から30年くらい前にホッテントットっていうやつで釣りました。 ちなみに、上の写真の一番右のカラーのやつ。 こ ...
Thumbnail of post image 009

a.コラム

今から30年以上前のお話。 小学校の同じクラスに釣り仲間ができて「⚪️⚪️堰でブラッ ...

b-2.釣行記(淡水)

数釣りをモットーにバスと戯れているわけですが、今年は3本も40UPを釣り上げられました。 うち、2本が養老川。1匹はスピナー、もう1匹は何回 ...

f.釣りのお買い物

LEDがウニャウニャ光るキーボードが欲しかったので、northcrownという会社のX-1っていうやつを購入した。 往年のSHARP製のマイ ...

オススメ記事

a.コラム

昨日と打って変わって、寒さがハンパ無いので釣行は諦めて、お部屋の中でリールのお掃除とライン交換。 写真の2個ともフィネス前提のセッティングだ ...

b-2.釣行記(淡水)

本日は雄蛇ヶ池にて9時前から3時間程度で7匹。 前日のスーパー冷え込み&雨&アオコ大量発生もあってか、朝は反応はあるものの食いも浅くしっかり ...

a.コラム

フォールターンオォバァー♪ 悲しいけれどぉ〜♪ 終わりにしーよぉ〜♪ 寒くなるーからぁ〜♪ ・・・。 と。 欧陽菲菲の往年の名曲にぴったり歌 ...

f.釣りのお買い物

バッグに無造作に放り込みたくデジタルのやつが欲しくて探したものの 釣り用の水温計の値段が高い。 で。 安さに目がくらんで、料理用のやつを試し ...

a.コラム

秋バスは爆釣だとかそんなことないとかいろんな意見がインターネット上には飛び交っているが本当のところはどうなんだろう? その答は今週末の天候が ...

b-2.釣行記(淡水)

雄蛇ヶ池の大減水時は数釣りにおいては”足場の良い”ポイントを中心に回って釣れるパターンを見つけたが、通常時の水位になるとちょっとデータ不足と ...

文庵的高評価リール!

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥23,934 (2025/04/03 20:36:47時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥23,122 (2025/04/03 19:58:23時点 Amazon調べ-詳細)