
ベイトフィネス ×メバリング、実釣と考察。
"緊急事態宣言中も細心の注意を払いつつ釣りに行きます"宣言をしてから、初めての釣行となりました。 今回の実釣ではもうとにかくベ ...

【超簡単!!】500円で作れる自動車用ロッドホルダー
昔、軽自動車に乗っていた時に、トランクスペースのスペース効率化も考えて、2ピース用のロッドホルダーを作ってみたことがあります。 ...

釣行を再開することにします。
目下、千葉県は緊急事態宣言が発令されています。 日中も含め不要不急の外出は禁止となっています。 しかしながら、我々も生き物です。適度に体を動 ...

あの夏、"天使"に出会ったお話。
それは、一週間後にお盆を迎えるある夏の日のこと。 お盆期間中は殺生禁止という日本古来の教えを忠実に守る私としては、その前の週末思う存分バスと ...

こんな素敵なリール、知ってますか?
スピンキャストリールという"第3のリール"の存在、ご存知ですか? 50代前後の方々なら、小・中学生の頃に「初めてのリール」として手にした方も ...

ベイトフィネスを 始めるのに良さげな新製品、出たね。
今年はコロナのせいで、フィッシングショーがオンラインで実施とのこと。 まで各社の情報が出揃っていない中、気になる商品を見つけましたよ。 SL ...

ベイトリール は、実は簡単に投げられるという話。
本日、シマノから2021新製品の発表がありましたね。 発表されたのは中級からハイエンドのクラスの商品ばかりでしたので、この記事の内容とは少し ...

スピニングが嫌いってワケではないのです。
このところ、ベイトフィネス に関することしか書いてなかったですけど、スピニングが嫌いってことではないのです。 スピニングにはス ...

メーカーどこが好き?ハンドルはどっち?な話
私は以前の記事でも書いたことがあったかも知れないですけど、道具のメーカーにこだわりはありません。 例えばリール。 DAIWAで ...

私がベイトフィネスのメバリング にこだわる「理由」。
理由を実に完結に述べていきたいと思います。 ●その1 巻き取りスピードの安定感 メバリングの時の巻き取るスピード ...

必読!カスタムスプール交換の落とし穴。
2021/1/22 内容改訂しました。もう一度読見返してみたら間違ったこと言ってました、すみませんでした。 磁力でダイレクトに ...

魚子ラバ(!?)、自作の巻。
魚子ラバ、売ってないっす。 近所のキャスティングにも上州屋には置いてなかったです。 多分相当な人気なんでしょうね。 Youtu ...