人生初のエギングでイカGet!!
しばらく当ブログの更新が滞っていました。 今年は初夏に大型のバスを釣り上げる機会も多く幸先のいいスタートを切ったのですが、晩夏以降釣果が振る ...

養老川、夏のスモールマウス祭、引き続き開催中!
今朝は6時半くらいにいつものポイントに。 平日の仕事の疲れがのこっていたせいか、集中出来ていないようで、始めて早々2バラシ。うち1匹は少し大 ...

本日、納得の2匹。
久々のバス釣行。 っていうか、川バス釣りは数日前からの天候とかに左右されやすいからなかなか行けてなかったというのが実情。 数日前から雨も降ら ...
スモールマウスバスの魅力、再確認。
目が覚めたら外は曇天。 枕元のスマホを手に取り、時間を確認するとAM6:00。天気予報は晴れのち曇り。風は少々。 これは釣りに行くしかないっ ...
いずれも15cmサイズがバカスカ。
本日も、チビギルハンターは少しの時間を確保して行ってまいりました、野池へ。 ってかyahooの天気予報って精度高いね。一日中風が強そうで諦め ...

2018年、元旦にお釣り初めで割と大き目なヤツGET♪
あけましておめでとうございます。 さて。 年が明けて新年の挨拶周りとかその他諸々の合間をぬって元旦から1.5hばっかし釣りに行ってきました。 ...

デイメバリングも楽しめる季節到来!?
謎の体調不良のせいで、数週間釣りにいけないどころか、お仕事を二日もお休み頂くほどのグロッキー具合で、ようやく復活してきたということで久々の釣 ...
2017秋、メバリングシーズン到来?!
これまた久しく更新が滞っていた当ブログですが、釣行していなかったわけではなくて、ほぼ毎週バス釣りに行ってました。 が、昨年ほど釣果が伸びませ ...
バス釣り、いろいろ実践。
今朝の釣果。 場所:木更津山奥野池 AM8:00〜10:00 実績:バス4匹(25cm,20cm,15cm,15cm) ヒット ...
マイクロタッピー、恐るべしっ。
今朝は雄蛇ヶ池。先月までは減水傾向だったのがこの長雨で少し水位が増したという話。この池は大減水すると子バスが入れ食いになるのを2シーズン経験 ...
マスクバイブジーン、ドはまり。
昨日は雨の中、朝7時前にいつもの木更津山奥の野池に到着。 マイクロタッピーで表層を攻めるも、お魚さん達は水面まで浮いていない様子。 普通は、 ...
雄蛇ヶ池、減水したものの・・・
当サイトの「おじゃマップ」のFポイントに岬が出現するくらい減水すると、例年は子バスが爆釣するシーズン到来なのですけども、今年は ...