Thumbnail of post image 140

g.房総グルメ

連日続く強風で釣りができないので、当ブログのメインコンテンツである”釣行記”が更新できず悶々とする週末。 もしかするとこのまま梅雨明けしちゃ ...
Thumbnail of post image 031

g.房総グルメ

東京ドイツ村から都心部に戻る途中の道沿いに2022年6月にできた道の駅「tassoの森」。 ここには小さいながらもフードコートが併設されてお ...
Thumbnail of post image 029

g.房総グルメ

今朝も早くから近所の工業港へ。 今年一番の釣果に満足し(これはまた別の機会に記事にしたいと思います)、お腹も減ってきたので帰り途中で腹ごしら ...
Thumbnail of post image 153

g.房総グルメ

釣りの朝は早いです。 はやる気持ちをおさえながらも腹が減っては戦(いくさ)は出来ません。 この妥協点となる朝食はコンビニでおにぎりを買ったり ...
Thumbnail of post image 024

g.房総グルメ

房総グルメのコーナーも振り返ってみるとほぼラーメンで占められていることに気づき、世の中にはラーメンが嫌いな方もいらっしゃるだろうということで ...
Thumbnail of post image 087

g.房総グルメ

本日紹介するのは、おゆみ野エリアにある比較的新しいお店「慶雲海」です。 こちらのお店の場所は、かつて同じ煮干し系の「一恭」が入っていました。 ...
Thumbnail of post image 194

g.房総グルメ

今日も午後から風が強くなるらしく、穏やかな朝のうちに22年の初バス狙いに近所の野池2箇所を巡るも不発(けど、バスの魚影は見られたのでそれはハ ...
Thumbnail of post image 161

g.房総グルメ

今回紹介するのは、袖ヶ浦市にある「寿らーめん」。 房総半島のご当地ラーメンである竹岡系の人気店です。 竹岡系のラーメン店は多数取り上げてきま ...
Thumbnail of post image 010

g.房総グルメ

今回紹介するのは、福田中華そばです。   以前取り上げた「福たけ」の系列店になります。   メニューも似ているところがあ ...
Thumbnail of post image 018

g.房総グルメ

山椒を使った料理を”しびれ系”って名前をつけた人は、なかなか良いセンスの持ち主では、と思うんですよ。 というわけで。 今日は、”しびれ系”の ...
Thumbnail of post image 121

g.房総グルメ

今回紹介するのは、22年1月にオープンしたばかりの「NOODLE SP CRAFT」です。 地元の名店、旭郎山の3号店となります。 場所は国 ...
Thumbnail of post image 032

g.房総グルメ

本日紹介するのは、木更津にある「ラーメン ワンちゃん」です。 内房、南房総で釣りをしたあと、127号or16号線を北上して帰る途中、ちょっと ...