b-1.釣行記(海)

今日は釣りに行くつもりではなかったんですけど、思いのほか、予報よりも早めに風が収まってくれたこともあり、17時頃から1〜2時間だけいつもの北 ...

c-1.ルアー(市販)

数日前にネットで調べてみたところ、発売は六月下旬とのこと。 本日、さすがに六月最終日となれば発売されているだろうと、会社の帰りに近所のキャス ...
Thumbnail of post image 181

b-1.釣行記(海)

昨年12月にメバリングデビューしてから半年ちょっとで82匹計の釣果。 あと20匹足らずで、「千日回釣行part2」も達成ということに。 バス ...

b-1.釣行記(海)

本日は、いろいろ回ってきた(富津新港、大貫海岸、木更津港、北袖)中で唯一釣れたのがこの小フグ。ワームは見事に噛みちぎられてました。 本日、調 ...

b-1.釣行記(海)

先日、所信表明の投稿をしてくれた文庵の新メンバー"Sさん"と夜釣りに行ってきました。 最初のポイントは養老川河口。ルアーでシーバスとかチヌを ...
Thumbnail of post image 193

a.コラム

昭和の時代から、ルアー釣りの本には「マズメ時や水質が濁ってる時は派手なカラー、日中帯やクリアーな水の時はナチュラルカラー」と書かれていたけど ...

a.コラム

野池やダムはもうとにかく歩き回ってストラクチャーを見つけては投げ倒す。 川の場合は、魚が回遊しているというイメージが強いので、特に河幅が狭い ...

f.釣りのお買い物

多分、世に広く知られているスノボメーカーのバートンではないと思うのです。 だって本家は創業が1977年なのに、このサイドの年の刺繍、1907 ...

b-2.釣行記(淡水)

本日は、前回の予告通り朝から養老川に今年初のリバーバスを狙いに。 40cmアップを2引き上げているポイントに到着し、数キャストするもまったく ...

b-1.釣行記(海)

本日は天気も良くなってきたので、気になっていたポイントを一通り巡ろうと車に乗り込んでいざ出発。 結論から言っちゃうと今日はボーズ。 でもいろ ...
Thumbnail of post image 126

a.コラム

ベイトリールの場合、良し悪しの定義は簡単。パックラッシュしにくい、軽いルアーを扱える、遠くに飛ばせる、このあたりでしょう。 で、また、解決の ...

f.釣りのお買い物

ものぐさなわたしは、普通のジグヘッドにワームを指すのすら面倒なので、多少単価が高くてもこのタイプを使用してます。実に簡単に素早くまっすぐに刺 ...

文庵的高評価リール!

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥24,948 (2025/09/13 20:31:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥23,065 (2025/09/13 23:59:05時点 Amazon調べ-詳細)