
SLX DCXT購入っ!
購入に至った経緯 昨年の秋に懸賞で当たったSwitch(有機EL版)。 息子に「あげるよ」と話してみるものの「携帯モードで使っていないので現 ...

【DREAM TACKLE DESIGN】Formula D レビュー(実釣編)
アメリカのフィッシングショー「ICAST2021」 にて「BEST of ICAST2021」を受賞したベイトリール が日本に初上陸というこ ...

【DREAM TACKLE DESIGN】Formula D レビュー(開封編)
はじめに この度日本での販売展開を開始したリール メーカー、DREAM TACKLE DESIGN様より製品提供していただきましたので早速レ ...

ダークウルフのスプール回転が悪くなったので直してみた。
超お恥ずかしい話なんですけど、お気に入りのダークウルフ50を誤って机の上から落としてしまいました。 普段はなるべく釣り道具は丁寧に扱っている ...

20Tatula SVTW文庵カスタムを大解剖。
最近、TwitterのDMとかで、Tatulaのフィネスカスタムの詳細について質問をいただくことがあります。 Tatulaは購入当初から、手 ...

ロキサーニBF8、スプール軽量化魔改造完結編。
前回、調子に乗って”DCスプール”なんて勝手に名付けちゃったロキサーニBF8のカスタム。 2gのシンカーを結んでブレーキmin ...

ロキサーニBF8に台所のアレを組み込んでブレーキ性能を強化!!
前回、ロキサーニのスプールのサイドについている重たいプレートを削り取って、マグネットの配置を工夫して・・・というカスタムをしました。 ...

ロキサーニBF8が”真の”ベイトフィネス 機になるか検証!!
先日、ロキサーニBF8の性能をぶちあげるカスタム、というタイトルのブログを見つけました。 こういうパンキッシュな記事をあげているブログ、素敵 ...

ダークウルフ50はアジング・メバリングに使えるのか?
またまた、サムネは街録chのテイストをパクっています(当面はコレを続けていくかもしれません、すみませんw)。 でも、本家のYoutuberで ...

話題のダークウルフ50、徹底検証!!
ということで、性懲りも無く街録Chっぽいテイストのサムネにしてみたわけですけど。 電車の中釣り広告みたいに目を引くのかなぁ、とトリビュートっ ...

ロキサーニBF8の性能を引き出すセッティング。
初秋の頃、下洲港でシーバス(もしくはそれくらいのサイズの大物)を逃したお話は以前に書いたと思います。 本格的な冬を迎えた今もその時の悔しさを ...

Tatula SVTW 103フィネス化、大成功検証レポートの巻。
「どれくらい軽いルアーが投げられますか?」 フィネスに関する質問がネット上で飛び交っているのをよく目にするけど、案外ちゃんと回答されていない ...