
ロキサーニBF8、使ってみたよ。
良いところ/悪いところを"愛を込めて"箇条書きで書かせてもらおうと思います。 購入を検討している人たちの参考になれば幸いです。 【良いところ ...
ベイトリール買いました。(3個目)
四半世紀のブランクののち釣りを再開してから早4年。毎年スピニングかベイトのどっちか1個は買い足してきたなぁと。 そして、今年も例に漏れず、新 ...

本日、納得の2匹。
久々のバス釣行。 っていうか、川バス釣りは数日前からの天候とかに左右されやすいからなかなか行けてなかったというのが実情。 数日前から雨も降ら ...
メタルバイブにこんな魚がヒット(笑)
数年前の夏の昼下がりに割と良い型のスモールマウスバスを釣った(過去記事はコチラ)養老川の同じポイントにて川の流れ込み(っていうか落差が大きい ...
被害妄想的独り言(笑)。
いやー、そのうちどっかのメーカーがアイデアを持ってちゃうと思ってましたよ。 数年前からこんな記事とかあんな記事で劇的に推ししてた"30mm〜 ...
スモールマウスバスの魅力、再確認。
目が覚めたら外は曇天。 枕元のスマホを手に取り、時間を確認するとAM6:00。天気予報は晴れのち曇り。風は少々。 これは釣りに行くしかないっ ...

おかっぱりにオススメのクツを紹介!
足場が悪いところだったら、専用の磯靴みたいなのがベストなのは同感。 ここで紹介するのは足場の良いフィールドでランガンするのにむいている靴のご ...
いずれも15cmサイズがバカスカ。
本日も、チビギルハンターは少しの時間を確保して行ってまいりました、野池へ。 ってかyahooの天気予報って精度高いね。一日中風が強そうで諦め ...
チビギルハンター、さっそく始動。
昨日の記事(こちらを参照)をさっそく実践。 というわけで行ってきました、チビギルハント。 さっそくリグをご紹介。 こんな感じ。 アジング用ジ ...
デカバスハンターの対極、提案。
タイトルの「デカバスハンター」なる肩書きがあるとの事。 その名の通り、大きなバスを追い求める事にただひたすらに心血をそそぐ人。 ...

文庵が勝手に期待 している"ホンモノ"の釣りガール2018
釣りってたいていの場合、男の人の趣味として認識されていますが、最近は釣りガールというカテゴリも定着ししつつあるようで、美貌を兼ね備えた方から ...

【更に訂正】文庵が勝手に期待 している”ホンモノ”の釣りガール
釣りってたいていの場合、男の人の趣味として認識されていますが、最近は釣りガールというカテゴリも定着ししつつあるようで、美貌を兼ね備えた方から ...