
ルアー回収トラップにご用心!!
私自身、ルアー(回収)トラップ被害にあったことはありません。 いや、そう思っているだけで潜在的に被害にあっているかもしれません。 なぜなら、 ...

ダークウルフのスプール回転が悪くなったので直してみた。
超お恥ずかしい話なんですけど、お気に入りのダークウルフ50を誤って机の上から落としてしまいました。 普段はなるべく釣り道具は丁寧に扱っている ...

釣り具も値上げ、ですってよ。
SHIMANOの2022年の総合カタログを見ると、値段が上がっているリールやルアーが散見されるとのこと。 最近は食料品や石油など軒並み値上げ ...

’22冬の鴨川、釣り場巡り。
例年思うんですけど。 この季節って内湾だと”冬の魚”って呼ばれる種類のヤツでも釣果がしぶくなるんですよねー。 で。 気象庁の海面水温状況図を ...

アナタのリール、大丈夫?
朝食を食べながら某SNSのTLを見ていたら カルコンのスプールの縁がガリっと削られた写真がアップされていました。 そのユーザーさんは3rdパ ...

Abuを離れた小森さんにお手紙書いてみた。
拝啓 小森様 釣光TVならびにおよびコモチャンネルの動画を拝見致しました。 Abuの契約終了以降、色々なメーカーのリールを試し ...

Abuを離れた今江さんにお手紙書いてみた。
拝啓 今江様 貴殿のブログ拝読いたしました。 長きにわたり二人三脚でパートナー関係を歩んできたAbu(ピュアフィッシング)に 一方的にしかも ...

20Tatula SVTW文庵カスタムを大解剖。
最近、TwitterのDMとかで、Tatulaのフィネスカスタムの詳細について質問をいただくことがあります。 Tatulaは購入当初から、手 ...

Abuさん、日本市場を見限るってよ。
これ、人から聞いたわけではありません。 犯罪でいうなら物的証拠ではなく状況証拠、みたいなやつです。 ってか少しタイトルは盛りすぎましたでしょ ...

ロキサーニBF8、スプール軽量化魔改造完結編。
前回、調子に乗って”DCスプール”なんて勝手に名付けちゃったロキサーニBF8のカスタム。 2gのシンカーを結んでブレーキmin ...

約1,500円でベイトロッドを自作っ!
我が家の釣りブースにおいてあるロッドスタンドに2ピースロッドの穂先側が2つほど余っていました。 なんでグリップ側だけないのか、もはやその理由 ...

ロキサーニBF8に台所のアレを組み込んでブレーキ性能を強化!!
前回、ロキサーニのスプールのサイドについている重たいプレートを削り取って、マグネットの配置を工夫して・・・というカスタムをしました。 ...