自作極小スピナー良いよ、早速ヒット!(養老川〜袖ヶ浦)。

本日は午前中に用事があったので、昼前くらいから行動開始。

先日思いつきで作った自作極小スピナーのテストをしようと。

 

といっても、朝ごはんを食べていなかったので、お昼と合わせて少しお腹に入れておこうかと、福たけさんへ。

ふくろうラーメン、250g、ヤサイとアブラマシ。

このくらいはたまに食べたくなります。もちろんデブではありませんw

ここのラーメン屋さんのメニューは本当にバリエーション豊富。

美味しくいただき、お腹も満パンになったことですし、早速釣り場に参りましょう。

 

まずは一番近いところの養老川。

このところ雨が降っていないので、到着した中流域は大減水しており水底まで丸見えの状況(サムネイル参照)。

まぁ、むしろ魚の反応が良く見えてルアーのスイムテストには好都合。

早速キャストして巻いてくると回転はまずまず、でも水の抵抗がある程度強くないと気持ちよく回ってくれないみたいで、湖とか池とかではちょと使いづらいかも、という印象。

もともと、川の小魚を釣るために作ったものなので特に問題なし。

引き続き投げて巻き、投げて巻く。。。

・・・。

追いかけてくる魚は目視できるけど食ってこない。。。。

巻くスピードを速めたり、遅くしたりしても状況は変わらず。

そこで。

ダメもとで、足元の少々深場になっているところに落としてちょんちょんやってみたら・・・

 

はい、釣れました。これはカワムツですかね?

ひとまず釣れてホッとしているところです。

口に針が刺さっているので、スレがかりではないです。明らかに食いにきています。

同じポイントで同じアクションをしていると、2匹目にヌマチチブ(ドンコだと思っていました)とが釣れました。

あ。

これも、TOPページの「ルアーで釣れたお魚さんリスト」に追記しておかなきゃ。

こっちはスレがかり。なので、カウントに入れちゃいけないかな。

ちなみに、このスピナーはバージョン2です。ブレードを軸に直接通してあるタイプを作ってみました。

結果、可動域が狭く回転も悪いので、これはボツかなw

 

 

そのあと、「これ、海で使ってもなんかしら釣れちゃうんじゃない?」と調子に乗り、いざ2箇所目の袖ヶ浦方面へ。

 

・・・。

 

・・・そんなに世の中は甘くありませんでした(悲)。

アジングワームにチェンジしても無反応だったので、しょうがないでしょう。。。

ちなみに、昼間と夕方ついさっきの2回チャレンジしても撃沈でした。。。

このジグヘッド1.5gなんですけど、この軽さでも10mくらいは飛ばせました。おそるべし、20 tatula SVTWベイトフィネス カスタム(と自画自賛w)

 

 

まとめ

この自作極小スピナー、タダ巻きで釣る想定で作りましたけど、実績はいずれもチョンチョンするアクションであげたので、スピナーって呼んでいいものかどうか・・・

とはいえ、魚が釣れることは立証できたので、また釣りの選択肢が増えたのは良しとしましょうかね〜。