
Gimmyも”あのカスタム”で2倍有効活用っ!
サムネからおおかたの予想がつくと思うんですけど・・・
真ん中からスパッと切っちゃうカスタムをした、ってお話ですw
半分にするってことはピースが2倍になるわけですから、なかなか無くならずお財布にも優しいですよねって。
もともとはロックフィッシュ用にやってみたものです。
もちろん、ちゃーんと釣れました♪
第2弾はバス用にGeeCrackのベローズギルで。
これも、前回爆釣した記事をアップしたのが記憶に新しいと思います。
それでもって第3弾がボトムアップのGimmy。
先日キャスティングで見つけてこのカスタムがすぐに頭に浮かんだので即衝動買いw
やり方は簡単。
カッターで左右対称を目安にカットするだけ。
(簡単すぎるので図解は省略w)
早速現場に持っていって使ってみましょー。
いざ実釣!!
ダウンショットで使ってみたところ・・・
こんなに勢いよくがっつり食らいついてくれました。
20cm位から上のサイズのバスに最適って印象。
<まとめ>
ベローズギルより背骨が太いので比較した場合のメリットをあげると、
・マスバリを刺しやすい
・身切れしずらくより長持ち
・横長&&リブが厚い&テイル部があるので、ハイアピールを実現
ってところでしょうか。
半面、少しフォルムが大きくなるので豆バスを釣るのはベローズギルの方に軍配が上がるかも。
興味のある方は下記より是非お買い求めくださいネ。