Warning: Trying to access array offset on false in /home/ss227511/fumian.official.jp/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/description.php on line 147

Warning: Trying to access array offset on false in /home/ss227511/fumian.official.jp/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/thumb-auto-insert.php on line 146

Warning: Trying to access array offset on false in /home/ss227511/fumian.official.jp/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/thumb-auto-insert.php on line 146

早起きは三バイトの徳。

昼間の最高気温が20℃台も後半になると、バス狙いの日は朝マズメ、夕マズメをピンポイントに狙うのが鉄板になります。
一日中バスを探してキャストし続けるなんて時間のムダ、これ本音です。
先週、買ったマイクロタッピーで1匹釣り上げたのも朝6時から8時くらいまでの2時間の間でしたし。
これには根拠があって千日回釣行のデータにも現れており、このくらいの陽気になると朝は遅くても9時まで夕方は16時以降しかほぼ釣れていませんq(^-^q)
なので、休日は仕事にいく日よりも早起きして釣り場に行ってしっかり釣り上げて、帰ってきて家族サービスして昼寝、余裕があれば夕まずめにもう一回再訪、ってな具合のサイクルです。私も釣れて満足、家族も休日一緒に過ごせて満足、的な。
海釣りの場合はまだそこまでデータはたまっていませんが、魚種さえこだわらなければ、時間帯よりも潮の動きによる影響の方が大きい気がします。

a.コラム

Posted by fumian