激簡単!!100円で自転車用ロッドフォルダー作成!!

遥か昔、自転車という移動手段しかなかった少年の頃。
そーいや、釣り場まで行く時に釣竿をどうしていたっけな、というのも思い出せないくらい年月を重ねてしまいました。
車を運転できるお年頃になってから20数年。。。人間っていうのはわがままなもので、「ひょっとしたら家からチャリでいける小川とかでルアー釣りできるんでねぇの?」
という疑問と好奇心が湧いてきたところで、直面したのが、ロッドをどうやって運搬するか、という問題。
 
っていうほど悩むこともなく、こんな製品を100円で発見。

 
早速自宅のガレージに埃をかぶりつつある折りたたみ自転車に取り付けて、そこにロッドをぶっさしてみました。

まずは下の受け皿の部分。底面は筒抜けになっている形状ですが、角度がついているので、すっぽ抜けて地面に当たることもなさそう。
 

次にハンドル固定部分。これはこれで少し遊びがあっていいんじゃないのか、と。
 

サドルに跨ったアングルでとった一枚。
 

まとめ

自転車の形状によっては変な角度がついて顔に当たるような感じになっちゃう可能性もありますが(実際に、当初、ロードバイクに取り付けようとしたら見事顔の位置とまるかぶりになってしまった)、折りたたみ自転車やママチャリのようにハンドルの上に顔がこない姿勢で乗る自転車なら大抵いけると思います。
 
で、更によいことに、うちのFit3は後部座席が跳ね上げられて折りたたみ自転車を畳まずにそのまま積載できそうなことを思い出しました。

ってことはですよ・・・
たとえば、車で入っていけない&結構長い狭い路地の先にあるポイントとかあった場合に、途中まで車でその先は自転車に乗り換えていざ出陣、っていうことができるってことじゃないですか?
これって、かなり釣り場探索の選択肢の幅が広がるって感じがしません?
おまけに自転車を漕いで健康にも良い、と。
 
まさに、かつてのあばれはっちゃくの「ひらめいたーっ」っていう感じです。