川スモールの数釣りに最適なルアーを探して。

今年のテーマの一つだった”300匹チャレンジ”も予想よりもちょいとだけ早く達成できたので、ここからオフシーズンまでは最近ハマっている川スモールの数釣りに適したルアーが手持ちのライブラリにないか色々試してみることにしました。

ワタクシが最近通っているポイント群はアベレージサイズが20cm前後ってこともあるのでメバル用ルアーとか、そりゃぁもう小っちゃなルアーを使ってみようってことで試したのは下記の通り。

1.Jackall hamply

[itemlink post_id="14799″]

2.TETRA WORKS UBER ※チャートカラー

3.Jackall ジェリーサーディーン54 

[itemlink post_id="15514″]

結果はというと・・・

結局、「3」で釣れた1匹のみでした。

「1」については反応はあるんですけど乗らないんですよねぇ。

「2」についてはもはや全く無反応

魚が居ないのかなぁと、サターンワームのDSで探ってみると・・・

10匹追加で釣れたので、居る事には居るみたいです。

[itemlink post_id="15321″]

どうやら口が小さいからってルアーをダウンサイジングすれば釣果があがるよーな単純な話ではないようです。

まっ、でも自作ショートロッドとカスタムTatulaの組み合わせは今年もちゃーんと活躍してくれているので、良きよきってことにしておきましょ。

ステッカーがボロボロになっていますが、この仕上がりのヘタクソ加減こそがまさに”文庵クオリティ”(笑)。

[itemlink post_id="15191″]

20Tatulaでこんなに釣れちゃうんですから、最新の25Tatulaだったらもっと釣果アップするんじゃないかなぁって思っていたり。
[itemlink post_id="14281″]

 

川スモールに最適なルアー探しの道はまだまだ長く険しいようです(そこを試行錯誤するのがこれまた楽しいんですけどネ)