【注意!!】釣り禁エリアが掲載されている空撮写真集の落とし穴。

2022/3追記

最初にこの記事を書いたのがもう5年以上前になります。

にもかかわらず。

本日、本屋さんに行ってみたら、いまだに釣り禁止の場所を掲載したまま増版(’21/7発行っていう比較的新しい版なのはしっかり確認済w)されていることを知り、より多くの方にこの事態を知っていただきたく追記することにしました。

当ブログで確認できているのは千葉に関する釣り場空撮の書籍においてですが、他の地域でもあり得る話ですので全国のアングラーさん、購入をする前にご注意を。

っていうか、釣り場ポイントの状況についてはネットでたくさん情報が出ていると思いますので、この種の書籍には手を出さない方が無難かと・・・。

 

当ブログは、なるべく批判的な記事って書かない方針ですが、今件についてはアングラーのマナー問題に悪影響を及ぼしかねないと思い、取り上げています。

 

’16当時の原文

前回の記事に書いた通り、初めてのメバルをなんとか釣り上げられて、なんとか結果を残せたわけですけど、実は昨年度もメバリングにチャレンジしていたわけで(過去に記事にしたかどうかは忘れたw)、その時はネットでのリサーチも適当に、行き当たりばったりで「たぶんあの辺で釣れるんじゃないかな?」とかそんな適当な感じでやっていたので、そりゃぁ釣れるわけないですよね。
そんな折、たまたま立ち寄った本屋さんで、見かけた空撮の釣り場写真集。

釣り場の上空から撮った写真と、そこまでのアクセスが詳細に記載された"結構値段がする"書籍。
昨年度、足を運んでもボーズだったポイントも複数掲載されていて「釣れなかったのは単純にウデの問題なのね(悲)」とあらためて、修行の必要性を痛感し今年こそはと再トライするに至ったわけです。
この本の中から候補として挙げた釣り場は以下のとおり。

0.姉崎港
1.富津新港
2.富津北港
3.富津下洲港

0.はうちからとっても近いので期待していったものの、肝心の港付近は関係者以外立ち入り禁止。
1.については、防波堤が立ち入り禁止になっており断念。
2.富津新港については釣りができる場所が大幅に立ち入り禁止になっており、駐車できそうな空き地に車を止めようとしていたら、釣り船をメンテナンスしていた船頭さんらしき人に「勝手に車を止めちゃダメよ」と言われて(マナー遵守は大前提なので)早々に退散。
3つ目に行った下洲港でようやく釣りが出来て、なんとかメバルを2匹釣り上げられた、というのが2016/12/3の一連の流れ。
本の発行日が古いのかなぁと、裏表紙をみると2016/11の記載が。
・・・って、おい、まだ発売して1ヶ月も経ってない新書の情報がすでに古いってどういうこと?

せっかく購入しても、立ち入り禁止の情報ばかりじゃなんの役にも立たないじゃん。買わなくて本当によかったです。

たまにTVのニュースで「立ち入り禁止の場所で釣りをするマナーの悪い人達」みたいに取り上げられてるケースがあるけど、あの連中の罪の意識を薄れさせたり禁止行為を助長してたりするのは、こういう書籍にも少しは原因があるのではないかと思いました。
批判的な事を書くと読んでいる方々に、嫌な思いをさせてしまいそうで控えているのですが、今回ばかりはきっちりと世に発信すべき内容だと思ったので、あえて掲載に踏み切った次第です。

 

※なお、’16当時は書籍名をアップしていましたけど、もしかするとこれだけではないけどチェックできていないという事から公正を期すため書籍名を削除しました。

逆に言ってしまうと、釣り場空撮写真集全般にその可能性があると思いますので、購入を検討されている方は熟慮の上ご判断いただければと思います。

 

 

a.コラム

Posted by fumian