秋の訪れと川スモール。

10月3連休の真ん中。

前日の冷たい雨の影響を引きづっている懸念もありましたけど、「まだきっと釣れる」とポジティブな思いを胸にまた行ってしまいました、川スモールフィッシング。

9時半くらいから遅めのスタート。

到着して早速、水の中に手を突っ込んでみると、先週よりはるかに冷たい・・・こりゃぁもうシーズン終わっちゃったかなと一抹の不安を抱きつつキャストを開始。

・・・予想通り、反応がない。。

少しづつ場所を移動しながら続けること3時間・・・

まずは1匹目。このポイントのアベレージサイズ。

 

2匹目はこのエリアにしちゃぁなかなかグッドなサイズ30cmは軽ーく超えていました。

ジャンプしたりなかなかの暴れん坊さんでした。

 

3匹目は自作カワムツ用ルアー”松本君と稲葉君”で釣れちゃいました。

バスがなかなか釣れないから現実逃避してカワムツとかオイカワ狙ってたらバスが釣れちゃったというのがホントのところですw

 

そして、4匹目。

フッキングまで持っていけないバイトがたくさんあったので、それらを全部拾えたらもっと釣れたんだけどなぁ・・・まだまだ上手くなりたいっす